2013-01-01から1年間の記事一覧

レイテ島 災害対応を支援する 地図作成

ネットで出来る支援その2。NHKのサイトで紹介されていました。 フィリピン台風被害 ネットの地図作りで支援 世界中のボランティアがネットで集まり、オープンストリートマップを作成しているという記事。なるほど、赤十字などの支援物資の運搬ルート判断に…

レイテ島 災害対応を支援する 1Click デジタルボランティア

11月8日にフィリピン・レイテ島を襲った台風30号。大変な被害である状況がニュース・ネットなどでの報道が続きます。現地に行く、募金をするの他、第三の支援?なのかなと思ったものを紹介。それぞれのタスクの結果が集計・地図上にマッピングされて、現地の…

Vagrant いい!

仮想の開発環境作成ツール Vagrant(ベイグラント)。2013年7月には開発者が来日するなどして盛り上がってます。VMwareを最初に見たときのように、こりゃいい!と思ったので、ちょっとメモ。 http://www.vagrantup.com/:Vagrant公式 @IT Vagrant開発者 Mitche…

Jenkinsでroot権限が必要なバッチ・シェルの実行

Bitnami::Jenkinsスタックをテスト利用してみて遭遇した課題への対策メモ。「シェルの実行」を行うときに、root権限が欲しいときがあると思うのですが、その時に参考となるエントリー。 Ubuntu12.04 VPSサーバ構築手順:CI環境構築 Jenkinsユーザのsudo処理有…

Win/Linuxの両方でpythonスクリプトを動作させるときの注意点など

そんなに書くわけじゃないのですが、ひっかかった所をメモしておきます。まだまだあると思われますが。。。 スクリプトファイルの扱い、文字コードの違い Windows と linux で同じPythonスクリプトを使いまわすときの注意点 Pythonスクリプト一行目の "#!/us…

会計 Webサービス

いろいろなジャンルで、どんどんクラウド化が進みますね。今回freeeというサービスをみてて、銀行口座の取引・Amazonの購入履歴を自動取得して帳簿に反映できる仕組み、良いと感じて同種のものを探してみました。 freee 個人事業主、株式会社に対応。 会計部…

オンデマンド印刷出版が個人でも可能なのかー

オンデマンド印刷出版が、個人でも可能な事を知りました。Amazonで注文と同時に印刷して配送。紙と電子の住み分けが出来る時代になったなぁと感じました。 MyISBN 基本料金+一冊あたりの作成料のモデル 大量印刷とちがうので、著者の取り分は価格の10%だけ…

さくらレンタルサーバー メールボックスを使ってみた

メールだけのレンタルサーバー「メールボックス」が、さくらインターネットから提供されています。ちょっとメールが欲しいとの話があったので、使ってみました。 さくらのメールボックス(メールサーバー) 使った感想としては、メールだけ立ち上げるには十…

DAIKINのエアコン取り扱い説明書

ネットで探したら、2000年以降のものはPDFで公開されていました。 仕様、外形図、電気特性、取扱などが、1ページずつ公開されていて、最大30ページまで一括ダウンロードが可能。 DAIKIN 技術資料閲覧 2004年製のATR25ESV6の交換部品が、ちゃんと見つかりまし…

WindowsでPHPを使うときの環境確認方法

PHPを使おう!と思い立ったときに困る事として、どのiniファイルが有効で、extension動いてるの?というのが、必ずあるのではと思います(僕だけですかねぇ)。昨今ですと、XAMPP使ったり、WebPI (Windows Platform Installer)とかでWordpress入れたりすると…

キーボードとマウスに思うこと

今後の自身の買い物の参考にと、メモを残しておきます。つらつらと。コンピューターで仕事してる身としては、大工でいうノコギリと同じと思うものの、なかなか高いものを試せないでおりますが、こだわって自分の仕事を効率アップできるものに出会いたいもの…

Officeのプロダクト キー入力画面で打ち込めない文字

インストール時に聞かれる、プロダクト キー。もし、入力したいのに打ち込めない文字があったら、次の情報を参考にしてみると良さそうです。 Microsoft office personal 2007でプロダクト キーが入力できない 『例えば、数字の「 0 、1、5」は、英字の「 O …

Windows7のジャンプリストが便利!

8の時代に今更ですが、やっと思うような使い方を覚えたので、ちょっと紹介。パソコンに慣れればなれるほど、いろんなフォルダを使うと思いますが、Windows7では、「ジャンプリスト」という機能があり便利にフォルダ操作が出来ます。 ジャンプリストの出し方 …

Python3.3.xにsetuptools1.1を導入 (0.6系じゃなく、distributeでもなく)

Pythonのパッケージ管理システムとして、まず最初に名前があがるsetuptoolsのeasy_install。調べたら以前と変わって、大きく改善されてたので最新版がすんなり導入できました。パッケージ管理って大事なので、停滞してたとあったsetuptoolsの開発復活、関係…

dxdiag を使ってWinパソコンの仕様確認

DirectX診断ツールを使って、各種仕様を確認する方法。 dxdiag.exe を実行 次のブログにて。テキストで結果を保存できるのがいい。メーカー製だと機種情報もわかるし便利です。 BTOパソコン.jp Windows上からPCの仕様、パーツ構成を調べる方法

Webmin を Ubuntu 12.0.4 TLS にインストール

VPSなので、管理はすべてコマンドベース。とはいえ、ポチポチやりたいときもあるので、PerlベースのWebサーバー管理アプリWebminを入れてみました。 Webmin Using the Webmin APT repository 手順にあるように実施すれば、簡単にインストールできます。 /etc…

さくらのVPS で Ubuntu 12.0.4 TLS を利用

先日の さくらVPS を試用中です。VPSだとOSが選べまして、標準CentOS 6 以外にも、カスタムOSといってUbuntu、Fedraなどの選択肢が用意されています。 さくらのVPS サービス仕様 ISOイメージ持込でのインストールも出来るようですが、今回は素直にカスタムOS…

NEC Valuestart S VS570/JG 修理完了

先日からとっかかってた修理終わった〜。結局のところ、原因はVistaのシステムファイルが論理的に壊れた事。復元ポイントも動かなかった。。。KNOPPIXでHDDにバックアップとって、念のためNECバックアップソフト使ってバックアップとってリカバリ。

NEC VALUESTAR のバックアップ機能

NECのロゴが出てるうちに「F11」を押すと、NECの独自リカバリ環境が起動。初期状態に戻すしか出来ないのだろうと思ってみてみると、ちょっと光るツール「バックアップレンジャー」が。 再セットアップ ハードディスクのCドライブの状態を購入時の状態に戻す …

福井市内の公共プール施設

夏ですね。泳ぎたいですね。今年は海はおいといて、プールに行こうと思ってます。 屋内/半屋外 福井市東山運動公園 福井市東山健康運動公園 0776-54-9190 / 午前10時〜午後9時 50mプール / 幼児プール / ウォータースライダー / クアハウス / トレーニングジ…

KNOPPIXを使ってみてます 2 (データー救出中)

先日のエントリーで、KNOPPIXでWindowsVistaのNTFSボリュームにアクセスできたものの、ファイル名の文字化けが発生してた事に気づき、対処しました。 問題の構成 次の構成で、データーコピーしたときに、ファイル名の文字化けが発生。 KNOPPIX 7.0.2(日本語…

さくらのレンタルサーバーのPHPバージョン

さくらのレンサバを検討中。で問い合わせて分かった事のメモ。なかなか、いいなぁと思いました。いずれも2013年7月ごろの情報ということで。 PHPバージョン 4.4 5.2〜5.4 PHPバージョン アップ 5.x.y の x にあたるメジャーバージョンアップは、手動で実施 5…

見積書・請求書 Webサービス

こんなジャンルがあるとは知らなかった。便利なサービスあれば、Excelでやんなくてもいいですよねぇ。 RaQool 無料:見積書、請求書の作成は無制限、5社までの顧客 有料:顧客数を増やす時には、こちら。 全体的にシンプルな印象。サービスが新しいのかな? …

秀丸でPHP開発するときの事前設定

PHP書きの為に、秀丸を少し設定。プログラマーの画面を覗いた事しかなかったけど、アウトライン・ハイライトって、やはり便利ですね。次のブログを参考に、準備をしました。 日々是好日 秀丸をPHPの開発エディタにしてみる 続・秀丸をPHP開発エディタにする …

KNOPPIXを使ってみてます (データー救出目的)

KNOPPIXのLiveCDを使って、データー救出をしてみようかと思っています。ちょっとだけ使いましたが、いいですね便利です。きっかけは、親戚のNEC液晶・本体一体型パソコン修理依頼。各種調査を実施しましたが、カタカタ音しないからHDD物理障害ではなく。Wind…

Windowsターミナルソフト3 (Putty)

Putty情報見てたら、他の版も教えてもらいました。「ごった煮版」等を軸に、こんなに広がってるとは知らなかったので驚きです。ranvis版が、個人的には好きかも。 ICE IV版: 積極に独自機能の追加がされてます PuTTY PRIVATE PATCHES http://ice.hotmint.co…

PHP スレッドセーフ と Webサーバーの関係

Windows版のPHPバイナリをダウンロードする際、「Non Thread Safe / Thread Safe」 のどちらをダウンロードするかを、悩む事がたまにあります。改めて調べたら、とても素敵にまとまってたポストがありました。 なぜ、 IIS は PHP アプリケーションの実行に不…

Windowsターミナルソフト2 (Putty)

SSH関連でワンストップ対応とすると、鍵回りのツールもあるPuttyなのかと。数年前に使ってたときとUIも変わってるようだし、パフォーマンスもUPしてるとの事で良さそう。Putty PuTTY: A Free Telnet/SSH Client 本家。2011-12-10 PuTTY 0.62が現在の最新です…

Codecademy コース修了してから気づいた事

グループっていう機能もあるんですね。たまたまトップページに戻ったら、案内がでてました。 Codecademy Groups Codecademy使ってるよって人から、その次へのステップぐらいまでの人々が集まってるようでした。もう一個ぐらい修了したら入ってみようかと。

オープンデーターといえば福井県!?

鯖江市が進めてるデータシティ計画。(たぶん)その根幹を成すのが、日本で一番オープンデータを進めてる事だと理解してるのですが、ついにお隣の越前市にも波及したみたいです。2013年、展開が早い!越前市で開かれたイベント(データハッカソン、6月22日(…