KNOPPIXを使ってみてます 2 (データー救出中)

先日のエントリーで、KNOPPIXでWindowsVistaのNTFSボリュームにアクセスできたものの、ファイル名の文字化けが発生してた事に気づき、対処しました。

問題の構成

次の構成で、データーコピーしたときに、ファイル名の文字化けが発生。

KNOPPIX上では、コピー元・コピー先の日本語ファイル名は正常に表示されてるのですが、USBメモリWin7/Win8に挿したところ、どちらのOSから見てもファイル名が文字化けしてる。英語のファイル名はOKなのに。

対処

Googleさんに聞いてみたところ、次のブログがヒット。結果、助かりました!

問題は、KNOPPIXの自動マウント方法と、WindowsFAT32/NTFS上の日本語ファイル名の扱い方の違いとのミスマッチにあると理解。

次のいずれかの方法で対処が出来ました。

  1. コピー先を、NTFSフォーマットされたデバイスに変更
    • USBメモリNTFSでフォーマットするとか、外付けHDDをNTFSフォーマットして接続するとか
    • この場合は、KNOPPIXの自動マウントのまま使って問題なし
  2. コピー先が、FAT32, FATの場合には、自動マウントは使わず次のコマンドで手動マウント
    • $ sudo umount /media/sdb1
    • $ sudo mount -t vfat -o codepage=932,iocharset=utf8,shortname=winnt,uid=knoppix,gid=knoppix /dev/sdb1 /media/sdb1
    • 詳細は、前述のブログに頼るとしまして、ポイントはcodepageとiocharsetを、指定してやるところ
    • バイス名は、自身の環境に合わせて変更してください

その他

なんでだろ?と思った人は、次のブログを参考にしてみると理解が進むかも。僕も、SJISの内部処理が残ってるのではと思ってしまってた1人でした。。。圧縮ツールを使ったときの動作など、特にナルホド!な内容で、オススメです。


さて、そろそろ問題のPCの仕上げにうつらねば。