Chrome が 真っ黒な画面になるときには

買ったばかりの ThinkPad X260 。なぜかChromeの調子が悪く、しばらく使ってる(タブ増やしたり、スリープしたり。いろいろ)と、新しいタブを開くときに、真っ黒の画面が表示されるようになる。こうなると、他の開いてたタブも再読込不可。Edgeとか他のブラウザは動くので、ネットにはリーチできてる。

何度も遭遇したので調べたら、次の設定で再発しなくなった。

  • [設定] → [詳細設定を表示] → [システム] > [ハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する] のチェックを外して Chrome を再起動

その他

結構、おんなじ状況に遭遇してる人が多く。Windowsのドライバが悪いのか、ドライバの仕様が悪いのか、Chromeの機能検出機能のせいなのか。。。経験上は、ドライバの仕様ではないかと思ったり (なんか、NICのオフロードに似てません?)

Lavie Tab W

IBMファンなんで数年前に衝動買いしたのもThinkPadブランドと兄弟機のNEC Lavie Tab W。まえまえから残念な現象が発生してたのですが、ついに解決策を発見。これは嬉しい!!日々使ってるOSじゃないと、なかなか深く追求しないよなぁ(2010年すぎても、コンパネでやら設定触って調整しないといけないとは学生時代には思ってなかったぞ)。

症状

  • Windows8 / 10 で、シャットダウンを選んで電源を切る
  • 電源ボタンを押しても起動しない
  • Windowsボタンを押すと、ブルブルって振動はフィードバックされる。でも、画面には何も出ず

こうなると、電源ボタン長押しして、ブルブルがなくなるまで待つしかなくなる。何が大変って、シャットダウンしなくてもスリープが長時間に渡ったときにも同じことがおきて、ほぼ毎日この状況に陥るのです。

解決方法

高速スタートアップを無効にしましたら、きれーにシャットダウン出来ました。

無効にしないとおかしなデバイスに出会ったことがなかったのですが、ふと思い出したのですよね。はぁ、これでまっとうに使えるタブレットになった。(褒めてるんじゃなく、スタートラインに立てたという状況ですよー)

その他

あとBIOSの設定も疑った。でもタブレットBIOSなんて入ったことないから方法わからず(F2とかじゃない)。 音量+ボタン でした。

ThinkPadと共通だから、FingerprintデバイスとかがOnになってたので一応Offにしてみたり。

でも、BIOS (UEFI) 設定中にもねぇ、メニュータッチしても選択できなくなる問題発生しましたなぁ(で、電源長押し)。

いや、BIOSですよ!NECさん、ここまでくるとリコール問題じゃないですか!?

こんな症状がでると Mac の調子が悪くなってる予兆?

悲しいかな、2年使ってノウハウが溜まってきてしまった。OS X 10.9 , 10.10, 10.11 と3世代、ノート3台使ってます。

僕の場合、原因となる操作はChromeのタブを開きすぎてることなんだろうとは思うものの、それ抜きで仕事もできず(プロセス数とメモリを大量に消費してると思われる)。再起動させても、ほぼほぼ回復するのはいいところ。でも、複数Window開いてた時のFinderタブ、TerminalのCurrent Pathとかは維持されないので、出来るなら避けたいよね。

何度も:
  • Finder の デスクトップアイコンが質素なものになる
    • 例)PDFを保存しても、PreviewImageがアイコンにならない
  • Finder 左ペイン の よく使う項目 が表示されなくなる
    • デスクトップのアイコンと文字が消えてしまう
  • Google日本語の変換スピードが極端に遅くなる
    • コマ送りしてるぐらいの感じ
  • WiFi接続がおかしい
    • 自宅のWiFiとの接続が不安定になる (WiFi接続は維持されてるけどpingが数十回落ちる状況)
    • でも、会社のAirMac Time Capsuleだと大丈夫なのよね
一回だけ:
  • 日本語入力ができない & キーボード > 入力ソースの追加を選んでも日本語がでない
    • Google日本語の再インストール?


日本語入力が出来ないのには参った。これは、Google日本語の影響っぽいけど。

Windowsと違って、swap多用状態になると、目に見える影響がでてる気がする。気のせいなのか、そうでもないのか。なんにせよ、安定的に使えるようにしたいな(してほしいな)。

Windows8/10 で セーフモードを有効に

標準では F8 でセーフモードが有効ではないようです。

次に問題が起きた時には、このあたりを参考にして対象しようと思います。

msconfig の ブートオプションで選択ができるってことは、bcdeditでメニューつくれたりするのかな?なんにせよ、一回はWindowsが起動できないことには、やれないってのは辛いなぁ。特殊な起動ディスクを作るなどの方法あればいいのだけど。

Windows 10 アップグレードに失敗した時には

以前のビルド


Win 10 へのアップグレード、1台失敗。ログイン後にデスクトップが表示されたぐらいで、ブルースクリーンが発生して再起動。を延々繰り返すという状況。

とりあえずセーフモードかなと思ったのですが、F8キーでブートメニューというのも標準ではOFFのようで動作せず。切り分けの時間もなかったので、もとにWin7に戻すことにしました。

症状

対処

Windows 7 (以前のビルド) に戻す。を選びました。ただ戻すだけなんですが、上記の症状とからんで、以外に手間がかかったのでメモ。

Win8/10 の場合、Windows起動後に「再起動」をSHIFTキーを押しながら押すと、メンテンナスメニューが出せます。そこから、操作を進めていくのですが、このブルースクリーンの症状が、メンテナンスのメニューを選択中とかにも発生するという状況。

そこで、いったんコマンドプロンプトに落ちてから進めるという方向で対処。無事にWin7に戻りました。

続きを読む

Vista の タスクバーが動いちゃう時の解決方法

標準で画面下にあるタスクバー、右とか左とかにも動かせます。が、動かしたくないって場合には、こんな方法が。

解決方法

  1. タスクバー、何もないところで右クリック
  2. 「タスクバーを固定する」 にチェックを入れる

これで、もう勝手にどこかに行ったりしません。ちなみに、この設定を入れれば、タスクバー上のツールバーのサイズも固定になるので、思わぬ動きにならないのでオススメ。