やらわかアプリケーション開発ワークショップ 参加しました

行ってきました勉強会。日本Androidの会 福井支部主催のAndroid勉強会、第二段。初参加でしたが、やわらかな参加者に混じって、楽しんできました。

Android女子部部長、矢野りんさんを迎え、人に優しいアプリケーションについて
講演とデザイナーとプログラマーが二人一組となって、
アプリの企画・開発をその場で行うワークショップ(ミニハッカソン)を行います。

 こんなトピックで、矢野さんが話をしてくれたのですが、日ごろのもやもやが晴れるところが多い、13:30スタートなのに、眠くなる間もなく進みます。

  1. スタイリングキーワードについて考えよう
  2. デザインプロセスを知ろう
  3. デザイン(インタラクション+スタイリング)=UX

 プロセスをちゃんと経るという点、ドキュメントなどに起こして、チームで共有。ブレないためには大切です。そう、そうなんですよねぇ。。。なんて頷きながら、一生懸命マインドマップにメモしました。デザイナー視点で整理して話していただいた内容すべて、本当に勉強になりました。まだまだ、自分のポジションでやれること(やらねばならぬこと)多いので、ちょっと前向きになれたのは良かった(笑)。

 ワークショップでは、ちょいと暴走気味なOutputを出したりしましたが、じっくりペルソナを考える体験は良かった。会社でも、さっそくやります(その前の、事業計画までさかのぼって。。。)

 開発という言葉だけにとらわれて、Eclipse使ってみたりの事前準備は、使うことなく終わり、ちょと安心!?でも、そんな事を超える収穫のあった5時間でした。次回までには、その辺のスキルも、ちょっとばかし向上させておけるように、自習しておきます。

 主催のAndroid日本Androidの会 福井支部のみなさん、講師の矢野さん、ロイさん、jig.jpのみなさん、参加者のみなさん、お疲れまでしたー